#英会話明石リスニングUPのコツ!0歳から
■恐るべし「フォニックス」の効果
.
スマイルNEWSにも何度かのせていますが
「英語が聞き取れない」
そのおもな原因は・・・。
単語や英語の言い回しを知らないことも大
きな原因ですが,最も根の深いその理由は
「英語の発音で覚えていないから」
.
ローマ字の感覚でカタカナ英語のように覚
えていては英語の音はいつまでたっても耳
にはいらないかもしれません。
.
towel(タオル)
だれもが知っている単語ですが正しく発音
できる人は少ないですよ。
A towel is hanging on a drawer.
(タオルが引き出しにかかっています)
これは TOEIC にも一部でた問題。 いつも
言っていますが英語は聞くだけでなく英語
の音をまねましょう。
...
基本から英語の音を身につけるのに効果的
なのがフォニックス。「あひる」の「あ」
と覚えるように英語も a is for apple と
音と文字をつなげていきます。日本語の
「あ」の音は1つですが英語の a 「ア」は
apple のようにアとエの中間のような音や
ball など「オ」に近い音があり文字の組み
合わせで読み方が変わることを音を聞いて
まねながら覚えていきます。
.
テープなど機械の音ではなく,生の音を聞
きながら目や口を見てまねるのが理想です。
こどもは天才!大人もこどものように素直
な気持ちがあれば!?かなり上達しますよ!
.
基本的なことを続けるのは根気が要ります
が多くの方が続けることで発音だけでなく
聞き取る力もupした実感を感じています。
基本から速読までいろいろありますよ。
.
こどもは楽しみながら続けていれば自然に
身についていきますが大人は柔軟な姿勢で
続けることが大切。発音も美しい方がいい
に決まってますよね。
.
読むって楽しい!!
.
先日,文字が読み始めている小学生の生徒
がレッスン用においてある!? 洗面器の英語
を忘れて,私がマジックで書いた文字を見
ながら b,ba…basin と読めていました。
.
その「読めた!」ときの目のきらきら~が
印象に残っています。まさに音と文字がつ
ながった瞬間です。読むことも楽しいと感
じたことを一生忘れないでしょう。
.
.
こどもも大人もフォニックスで発音を強化
することでリスニング力も上がります。
「話すことは聞きとれる」から。
.
towel をいつまでも「タオル」と発音して
いては知らない間に英語が流れていってし
まいます。お口のExercise もかねてみんな
でフォニックスをはじめましょう。奥様は
笑顔で発音して美容効果もあるかも!?